下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

公開シンポジウム「S/Nについて、語られなかったこと」@京都精華大学 黎明館

公開シンポジウム「S/Nについて、語られなかったこと」京都精華大学 黎明館)を観劇。

キングストン大学・ロンドン−京都精華大学・京都
公開シンポジウム
S/Nについて、語られなかったこと
介入の芸術:個人の記憶、公共の記憶、その交差点へ
The Art of Intervention : Critical Enquiries into Intersections of Private and Public Memory

 このプロジェクトは「介入の芸術」の可能性を検証するために、2009年から2010年の二年間にわたり、キングストン大学(ロンドン)と京都精華大学(京都)を中心に、芸術や人文学に携わるさまざまな人々が領域を横断して展開する、共同研究プロジェクトです。そのオープニングとして、パフォーマンス「S/N」をとりあげ、京都精華大学にて公開シンポジウムを開催します。

日時:2009年1月10日(土) 13:00〜
会場:京都精華大学 黎明館 L-201
参加申込:不要(入場無料)

オープニング
13:00 〜 開場
13:15 〜 オープニングリマーク 
フラン・ロイド (キングストン大学教授)
レベッカ・ジェニスン (京都精華大学教授)

1.「なぜ、今、「S / N」を語るのか。」
第一部 13:30 〜15:30
パネリスト
張 由紀夫(アーティスト/アクティビスト)
高嶺 格  (美術作家/京都造形芸術大学客員教授
高谷 桜子(ダムタイプ・カンパニーマネージャー)
山田 創平(都市社会学者/財団法人エイズ予防財団)
コーディネーター
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ(現代美術作家 /distaコーディネーター)

2.「個人の記憶から公共の記憶へ。」
第二部 16:00 〜17:30
パネリスト
宮地 尚子(精神科医/一橋大学教授)
高橋 悟  (美術家/京都市立芸術大学准教授)
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ(現代美術作家 /distaコーディネーター)
コーディネーター
山田 創平(都市社会学者/財団法人エイズ予防財団)

ライブパフォーマンス
17:30〜
山中透(DJ /ミュージシャン/ Foil Records主宰)
softpad

全体進行この
八巻真哉(京都精華大学メディアセンター)

 ダムタイプについてもう一度いろんな角度から考えてみなければいけないと思っている。それというのもダムタイプについて語られているほとんどの言説が「S/N]と古橋悌二を巡るものであるという風にみえ、それがどうにもしっくりこない気がしてならなかったからだ。確かに「S/N]という舞台作品は優れた作品ではあることを否定する気はないが、この作品(続く)