下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

新春浅草歌舞伎1月公演@浅草公会堂

新春浅草歌舞伎1月公演@浅草公会堂

f:id:simokitazawa:20200107103137j:plain                   f:id:simokitazawa:20200107104404j:plain            

第一部

花の蘭平

蘭平  中村 橋之助

寺子屋

松王丸   尾上 松也

武部源蔵  中村 隼人

戸浪    中村 米吉

春藤玄蕃  中村 歌昇

千代    坂東 新悟

茶屋

熊鷹太郎   坂東 巳之助

田舎者麻胡六 中村 歌昇

目代某    中村 錦之助

 

第二部

絵本太功記

武智光秀  中村  歌昇

武智十次郎 中村  隼人

 

佐藤正清  中村  橋之助

操     坂東  新悟

真柴久吉  中村 錦之助

仮名手本忠臣蔵

大星由良之助   尾上 松也

お軽                中村 米吉

大星力弥         中村 橋之助

富森助右衛門   中村 隼人

赤垣源蔵         中村 歌昇

寺岡平右衛門   坂東 巳之助

 仮名手本忠臣蔵では松也の大星由良助がよかった。ただ、教えを受けたり、研究したのではないかと思うのだが、先月に京都南座の顔見世で片岡仁左衛門の大星由良助を見たばかりだったというのもあって、ところどころ生き写しのように似て見えた。歌舞伎の場合はこういう場合はどのように評価したらいいのかが難しい。そういうことを考えにいれずに判断すればうまく演じていたので「いい」といえるのかもしれないのだが。

一方、この日目立っていたのはお軽を演じた中村米吉だろう。まず何といっても容姿に恵まれている。妙な色気があるのも魅力だ。おまけの挨拶でこの新春浅草歌舞伎について片岡孝太郎の名前を出していたから、ひょっとしたら孝太郎の教えを受けたのかとも思った*1のだが、こちらの方は全然似ていない。というか、過去に見たどんなお軽にも似てはいなくて、お軽の演技としてこれが正解なのかどうかはまったく不明なのだがコケティッシュといっていいのか独特な魅力があるのだ。実はそれは絵本太功記の初菊においてより一層発揮されていたが、こちらはどうもやりすぎじゃないかと思わせるほどなのだった。

 

*1:筋書きでは雀右衛門に丁寧に濃密に稽古して貰ったと語っていたようで、習ったのはそちらの方だったようだ。冷静になって考えれば孝太郎では若すぎるか。