2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日恒例の2009年演劇ベストアクト*1 *2 *3 *4 *5 *6を掲載することにしたい。(まずは表のみ掲載、後ほどコメントも加筆の予定)。さて、皆さんの今年のベストアクトはどうでしたか。今回もコメントなどを書いてもらえると嬉しい。なお、2009年ダンスベス…
第54回岸田國士戯曲賞最終候補作品一覧 (作者五十音順、敬称略) 28日、白水社が主催する第54回岸田國士戯曲賞の最終候補7作品が発表された。今回の選考委員は、井上ひさし、岩松了、鴻上尚史、坂手洋二、永井愛、野田秀樹、宮沢章夫の各氏(五十音順)。来…
★音楽:Pao 亀田真司(sax)、ヨコチャン?(violin)、宮田あずみ(piano)、ヨース毛(cello)fromザッハトルテ 公式ホームページ pao.kamemusic.net ★ダンス:KIKIKIKIKIKI 野渕杏子、花本ゆか、松尾恵美、白石紗智子、きたまり ★音響:齋藤学 ★照明:高原文江 ★…
精華小劇場で観劇した維新派「ろじ式」*1の劇評が演劇批評サイトwonderland(http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=1166)に掲載されました。「ろじ式」のことだけではなく、最近の維新派の表現の流れの推移全体に目を向けてやや長文のレビューとなり…
【振付・構成・演出】 隅地茉歩 【出演】 セレノグラフィカ(阿比留修一 隅地茉歩) 【技術演出】 岩村源太 【音響】 小早川保隆 【宣伝美術】 納谷衣美 上念省三氏のダンス企画「ダンスの時間」の一部として上演されたダンスデュオ「セレノグラフィカ」の公…
12月26日(土曜日) 7時半〜主宰・中西理(演劇舞踊評論) 東心斎橋のBAR&ギャラリーを会場に作品・作家への独断も交えたレクチャー(解説)とミニシアター級の大画面のDVD映像で演劇とダンスを楽しんでもらおうというセミネール「現代日本演劇・ダ…
演劇ベストアクトに続き2009年ダンスベストアクト*1、*2、*3を掲載することにしたい。原稿はまだですが、とりあえずリストだけ先に掲載します。さて、皆さんの今年のベストアクトはどうでしたか。今回もコメントなどを書いてもらえると嬉しい。 2009年ダンス…
Open Reel Ensemble オープンリールアンサンブル(Open Reel Ensemble)からcontact Gonzo with姫野さやか(にせんねんもんだい)、柴幸男。この一連の流れは最近見たショーケース公演では例がないほど圧倒的だった。特にOREはオオバケしそうな可能性を感じ…
闘うレヴィ=ストロース (平凡社新書)作者: 渡辺公三出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/11/14メディア: 新書購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (51件) を見る ピナ・バウシュ、マース・カニングハムと巨匠墜つの感が強かった今年のダンス界だ…
主演・振付:横町慶子、声の出演:田口トモロヲ、 音楽監督:菊地成孔 作・演出・美術:林巻子、照明:岡野昌代、音響:加藤温、 映像:ニシモトタロウ・田苗見知理 衣装:MARCO、舞台監督:橋本加奈子、 制作:little giants、企画・製作:ロマンチカ 演出…
音楽座ミュージカル「泣かないで」@東京芸術劇場 かつて今津朋子をこの1本で土居裕子に次ぐ音楽座のヒロインへの座へ押し上げたのがこの「泣かないで」だった。今津朋子の森田ミツはそれほど印象的であり、ワン・アンド・オンリーの当たり役だった。新体制…
「建築と身体」をテーマとしたダンスプログラム。 3人の気鋭のダンスアーティストに加え、国内外で活躍する音楽や ビジュアルアーツのアーティストも参加し、美術館のあちこちで サイトスペシフィックなダンスを展開します。 あらゆる場所が展示のみならず…
一緒にいくはずだった連れがいけなくなり、ロマンチカ・横町慶子ソロ「かわうそ」チケット1枚余ってしまいました。定価でお譲りしたいと思います。12月20日(日)夜分です。メッセージかメール頂ければと思います。おねがいします。時間がないので当日手渡…
【出演】 吾妻琳(大阪)「幽霊スポット」 振付:吾妻琳 出演:吾妻琳 渡部由美・三好育代(松山)「出べその穴」 振付:渡部由美 出演:渡部由美、三好育代 (16日) 森岡恵子(松山)(17日) エマニュエル・ユイン(フランス)「Futago」 振付:エマニュエル…
構成・振付: 村越直子「空( )Magical Unicorns」/ Owen Montague「Ring of Fire」 / 卒業制作優秀作品(西岡樹里)「優しさの距離」 / 島崎徹「River」 出演:神戸女学院大学音楽学部音楽学科 舞踊専攻4年生
日本サッカー 世界で勝つための戦術論 (青春新書INTELLIGENCE)作者: 西部謙司出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2009/11/03メディア: 新書購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (3件) を見る
<作・演出>上田誠<出演>諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、本多力、山脇唯/人羅真樹(イクイプメン)/首藤慎二(ベビー・ピー)/岡嶋秀昭、ほか
【スタッフ】 監督=本広克行/原作・脚本=上田誠(ヨーロッパ企画)【キャスト】 長澤まさみ/三宅弘城/諏訪雅(ヨーロッパ企画)/中川晴樹(ヨーロッパ企画)/辻修(動物電気)/川島潤哉(コマツ企画)/岩井秀人(ハイバイ)/永野宗典(ヨーロッパ企画)/本多力(…
田之倉信夫 福士賢治 瀬川 糺 (父) 長谷川等 寛久 (長男) 林久志 道隆 (次男) 藤島和弘 井上正太郎 (学生食堂主任コック) 永井浩仁 五反田 良介 (瀬川家の入婿) 田邊克彦 みゆき (五反田の妻、寛久と道隆の姉) 濱野有希 野原慎司 (大学准教授:…
振付:アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル コンセプト:アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル&アラン・フランコ 音楽:バッハ、ウェーベルン、シェーンベルク ピアノ:アラン・フランコ出演:ボスチヤン・アントンチッチ、ターレ・ドルヴェン、池田扶美代、…
「思想地図vol.3 特集・アークテクチャ」を読了。 [rakuten:book:13196559:detail] 面白いのだけれど、内容はアップ・トゥ・デイトというよりは割と古典的な枠組みの読み直し的なことでもあり、「思想地図」が今すごく売れているらしいという噂を聞いて、な…