下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

バーレーン代表VS日本代表

バーレーン代表VS日本代表をテレビ観戦。
 今の日本代表には不満がいっぱいあるのだけれど、いいところを探すとすればここ一番の試合での勝負強さだろうか。1次予選の最終戦であるオマーン戦の時にも感じたが、今回も点差こそ1点差なもののほとんどチャンスらしいチャンスを相手に与えないという意味では危なげのない完勝であった。それにしても予想していたとおりにバーレーンは守備は強固でも攻撃力はあまりないチームであった。事前のフレンドリーマッチでの連敗や小野の故障離脱などもあって心配はなくはなかったが、最低引き分けでは帰るだろうという予想があった*1ので、日本が先制した場面でほぼ勝利を確信した。
 予選という場面では当然、内容よりも勝利が重要であり、ここまでの日本の戦績(3勝1敗)には文句のつけようがないものだが、決定力不足の欠陥は解消されてはおらず本戦に向けてはやや不満の残る内容。とはいえ、これでほぼ2位以内(W杯出場)は手にしたも同然*2という意味では大きな勝利だった。
 それにしても小野と高原。どちらもいい選手だけれども重要な時に限っていないのだから、この星の巡りってどうなんでしょうね。小野はどうも長引きそうで、コンフェデ杯も欠場確実。これでせっかく巡ってきた移籍のチャンスもだめになりそう。個人的にはこのチームの浮沈はこれまでほとんど両方がベストコンディションで出場したことのない*3小野と中田がどのようにして調和して攻撃を組み立てることが出来るかにあると思っているのだが、その貴重な試金石となると思っていた最終予選、コンフェデ杯に小野が欠場することでその課題*4はまた先延ばしになり、本戦に向けてのチーム作りは遅れることになったのが、本当に残念である。

*1:バーレーンが実力国だという根拠はホームでイランと引き分けたこと

*2:例え次の北朝鮮戦を敗れようとも、イランが引き分け以上ならば日本の勝ち抜け。イランが敗れた場合でも最終戦は日本・イランのシャンシャン引き分けでどちらも出場となる

*3:シドニーは小野が故障欠場、その後のアジア杯は中田が欠場、2002年は両者出場したが小野が明らかに体調不良、その後、ジーコジャパンでは小野が故障離脱、中田の故障に始まる長期離脱

*4:期待という意味では楽しみでもあった