@JAM EXPO 2020-2021@横浜アリーナ(2日目)@配信
www.at-jam.jpd22g9jocipknag.cloudfront.net
それぞれ方向性は異なるがTEAM SHACHI、フィロソフィーのダンスが素晴らしかった。どちらも円熟したアイドルだけが見せられる大人の魅力を見せてくれた。
TEAM SHACHIはバンドもブラス民も連れずにいわば「裸単騎」の状態だったが、逆にそれでも身一つでこれだけのものが見せられるんだというのをきちんと示してみせた。対バンイベントでの戦闘力の高さはアイドル界屈指だろう。かつてスターダスト内の対戦型ライブイベントで最後の最後に敗れはしたもののエビ中に勝利、ももクロに唯一の土を付け、あわや大番狂わせかと震撼させた地力は今でも健在である。
このところ、TEAM SHACHIに変わってからの楽曲がセトリの中心となってきたが、最近になりチームしゃちほことの融合を意識しており、この日も切り札「アンセム」をラストに置いての逆算のセトリ。「再び武道館へ」を掲げたような「START」が胸熱だった。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
もっともアイドル界には歌のうまいボーカルはけっこういて、その中でフィロノスが抜きんでた魅力を発揮できるのかをパフォーマンスを見ながら考えてみて気が付いたのはソウルフルな歌声が魅力の日向ハル、細かなテクニックを駆使しての繊細な表現を得意とする奥津マリリとタイプが異なるいずれもトップクラスの歌い手を擁するほか、それとは対照的にアニメ声の十束おとは、くせの少ないきれいな声の佐藤まりあとまったく個性の異なる4つの声が組み合わさることで出てくる表現の幅の多彩さかもしれない。
すべての曲がそうなのかどうかはよく分からないのだが、以上のような特質を生かして歌がうまいのにも関わらずハモリがほとんどなく、ユニゾンもないのが特徴のように思われた。これはももクロとは真逆でももクロの最大の魅力はソロ部分の個性的な歌声もあるけれどその声が2声、3声、4声と重なっていった時のユニゾンの魅力だ。対極的な音楽性をより深く味わうためにももクロとフィロノスにはぜひ一度対バンをしてほしいのだが。