下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

ダンスカンパニーデペイズマンファウスト2作 国際共同制作公演「#FAFAFA - ファウスト」(2回目)@こまばアゴラ劇場

ダンスカンパニーデペイズマンファウスト2作 国際共同制作公演「#FAFAFA - ファウスト」(2回目)@こまばアゴラ劇場


2回目の観劇。ゲーテの「ファウスト」という舞台化がやさしいとは思えない難物をダンスと語りの二人一役という演出で「#FAFAFA - ファウスト(ダンスカンパニーデペイズマン)としてみごとに舞台化した木皮成はなかなかの才能の持ち主だと感心させられた。優れたダンサー・振付家はその人ならでは他の人には真似できないような動き(ムーブメント)を持っていることが多いが、木皮の持ち味は少し違う。この舞台にはダンサー、俳優ともにそれぞれ互いに違う個性を持つパフォーマーが出演しているが、それぞれの個性が際立つようにそれぞれを配置、頭の中に描かれた設計図を組み立てる能力をこの人は持っているのではないかと思った。
 こういうことを書くと木皮に対してフェアではないかもしれないが、実はこれまでに見た木皮の作品では実験や習作のようなところが目立って、作品の完成度は高いとは思えない時もあった。ところが今回の「#FAFAFA - ファウスト」ではすべての配役、音楽、映像などがピタリと決まった感覚があった。
 ダンスシアターとしてはメフィストフェレスファウストマルガリータ(グレートヒェン)の三役がいずれも台詞を朗々と発話するパフォーマーと動きを担当するダンサーの二人一役になっていて、音楽と言葉で作品の筋立てを構築していくDJ役の丹野武蔵がリアルタイムで絡んでいく三重の構造となっている。これは明らかに宮城聰(SPAC)がク・ナウカ時代に編み出した演出手法を踏襲したものと思われるが、この両者には言葉は発しないがマイム的な演劇表現を行いスピーカーと対峙する宮城作品のムーバーに対して、音楽や発話とシンクロしながら踊るダンサーがそこに置かれることで、音楽、発話、ダンスのそれぞれの時間軸での関係がより密接かつタイトなものとなっているように見えた。
 


原作:ゲーテ
「#FAFAFA - ファウスト」構成・演出・振付・映像:木皮成  音楽:丹野武蔵
「Like Dream and Dreams (ゆめみたい)」構成・演出・振付・映像:木皮成 ドラマトゥルグ:キム・ヒジン

ダンスカンパニーデペイズマン、「ファウスト」をモチーフに国際共同制作。

世界は大きな転換期で、社会の問題をあげればキリがありません。
でも私たちは孤独に生きていくことはできません。
世界との繋がりを閉ざすことはできないのだと思います。

ゲーテ著の「ファウスト」は、人間とは何かを描いている物語です。

国外のアーティストと「人間」についてひたすら話し合って創作した本作は、
1作は舞踊劇、もう1作はSF作品となりました。

この2つの作品は混ざり合い、こまばアゴラ劇場が世界の分岐点となるのです。

ダンスカンパニーデペイズマン
2016年、東南アジアを拠点に活動していた木皮成により設立。
名の由来は、シュールレアリスムの表現方法 Dépaysement (異郷の地へ送る)から。
形而超学、空想科学(パタフィジカル)を劇場構造に昇華する独自のダンス作品(パタフィジカル)を発表している。
また、世界のアーティストと積極的なコラボレーションを行っている。
22年より、和歌山県と東京の2拠点での創作活動を開始。


5カ国共同制作公演 「MOON CHILD」撮影:Bozzo /2020年

出演
「#FAFAFA - ファウスト
萩原亮介[文学座]、高下七海、大間知 賢哉、岡本陽介[FUKAIPRODUCE羽衣]、永山香月、渡邉未有[CAT-A-TAC]、田中真之

「Like Dream and Dreams (ゆめみたい)」
長谷川優貴[エンニュイ/クレオパトラ]

スタッフ
演出助手 根本和歌菜
舞台監督 石橋侑紀(シラカン)
衣装 土田寛也
照明 松本永(eimatsumoto Co.Ltd.)
制作 大間知賢哉
制作協力 黒澤たける
記録撮影 金子愛帆
記録映像 中居崇
フライヤーデザイン 木皮成