下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

ダンス

KARASアップデイトダンスNo.115 「記憶と夢」演出・振付・照明:勅使川原三郎・アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子@荻窪アパラタス

KARASアップデイトダンスNo.115 「記憶と夢」演出・振付・照明:勅使川原三郎・アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子@荻窪アパラタス 演出・振付・照明:勅使川原三郎・アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子、佐東利穂子 出演・勅使川原…

アップデイトダンスNo.114「紫日記」@荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.114「紫日記」@荻窪アパラタス 原案、音楽構成、振付を全て佐東利穂子が手掛けた2年ぶりの新作。「紫日記」の表題から「源氏物語」あるいは「紫式部日記」を下敷きにしたものかとも思ったが、作品を見ての印象では「もののあわれ」と…

KARASアップデイトダンスNo.112 「電気の夢」Dream of electricity@ 荻窪アパラタス

KARASアップデイトダンスNo.112 「電気の夢」Dream of electricity@荻窪アパラタス 出演 勅使川原三郎、佐東利穂子 日程 6/21(土)ー7/3(木)*全10回

AIに聞くAMEFURASSHI(1)  AMEFURASSHIのダンスについてChatGPTさんに聞いてみた

AMEFURASSHIのダンスについてChatGPTさんに聞いてみた AMEFURASSHIのダンスについてChatGPTに聞いてみました。これなまじの専門家に聞くよりは的確な回答だと思いました。特にK-POPのガールズグループとの違いなど、これまでなんとなく感じていたけれどうま…

アップデイトダンスNo.111 佐東利穂子ソロダンス 改訂版「悲しみのハリー」@荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.111 佐東利穂子ソロダンス 改訂版「悲しみのハリー」@荻窪アパラタス タルコフスキーの映画「惑星ソラリス」*1とその原作小説スタニフラス・レム「ソラリスの陽のもとに」*2を原作としたソロダンス作品である。そのあたりの枠組みの詳…

KARASアップデイトダンスNo.110「骨と空気」演出. 照明:勅使川原三郎@荻窪アパラタス

KARASアップデイトダンスNo.110「骨と空気」演出. 照明:勅使川原三郎@荻窪アパラタス 骨と空気KARASアップデイトダンスNo.110「骨と空気」演出. 照明:勅使川原三郎@荻窪アパラタスを観劇。表題の「骨と空気」は「骨と空気の境界に漂う肉体表現の可能性を…

レクチャー&DVD上映会「現代日本演劇・ダンスの系譜vol.4  ダンス編・イデビアン・クルー」

レクチャー&DVD上映会「現代日本演劇・ダンスの系譜vol.4 ダンス編・イデビアン・クルー」を開催。 ▼VOL.3[井手茂太とムーブメントの魅力] 東京事変(椎名林檎)「OSCA」 www.youtube.comhttp://www.dailymotion.com/video/x2qjga_osca-yyyy_music 椎名林…

イデビアン・クルー 『バウンス』@世田谷パブリックシアター

イデビアン・クルー 『バウンス』@世田谷パブリックシアター イデビアン・クルー 『バウンス』@世田谷パブリックシアターを観劇。紹介サイトにイデビアン・クルーの3年ぶりの新作とあり、そういえば井手茂太が活動の軸足を演劇作品のダンスシーンの振り付…

KARAS 新たに始まるダンスシリーズNo.1「ダンサーがいないダンス−待つ人々−」

KARAS 新たに始まるダンスシリーズNo.1「ダンサーがいないダンス−待つ人々−」 演出. 照明 勅使川原三郎・佐東利穂子 日時 2025年2月15日(土)ー2月24日(月) 2/19,20休演劇場 カラス アパラタス/B2ホール

KARASアップデイトダンスNo.109「ケイジの夢」(演出. 照明:勅使川原三郎)@荻窪カラス・アパラタス B2ホール

KARASアップデイトダンスNo.109「ケイジの夢」(演出. 照明:勅使川原三郎)@荻窪カラス・アパラタス B2ホール ジョン・ケイジの音楽を使用したダンスと言えば多くの人がマース・カニングハムのことを連想するかもしれない。ジョン・ケイジといえばチャンス…

アップデイトダンスNo.108「ベートーヴェン 神様とにらめっこ」(演出・照明:勅使川原三郎、アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子)@荻窪アパルタス

アップデイトダンスNo.108「ベートーヴェン 神様とにらめっこ」(演出・照明:勅使川原三郎、アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子)@荻窪アパルタス 「ベートーヴェン 神様とにらめっこ」 音楽が発火する 夜を昼に変える 隠された笑顔から光が刺す…

アップデイトダンスNo.107「幻想」(演出. 照明:勅使川原三郎・アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子)@荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.107「幻想」(演出. 照明:勅使川原三郎・アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子)@荻窪アパラタス かつての勅使川原三郎の相棒であり、KARASの中心的存在でもあった宮田佳を迎えてのトリオ作品である。勅使川原の演出. 照明だ…

アップデイトダンスNo.106「エクリプス −月蝕」演出. 照明:勅使川原三郎@ 荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.106「エクリプス −月蝕」演出. 照明:勅使川原三郎@荻窪アパラタス アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子 出演:勅使川原三郎、佐東利穂子 日程 2024年10月12日(土)ー10月21日(月) 10月12日(土) 19:30開演 10月13日(日) 16:00…

鈴木ユキオプロジェクト「Vanish 消失のためのステップ」@神楽坂セッションハウス

鈴木ユキオプロジェクト「Vanish 消失のためのステップ」@神楽坂セッションハウス 【振付・演出】鈴木ユキオ 【出演】 1「遺された軌跡」 田花遥・堀早央里(12日15:00) 市松・李真由子(12日19:30) 安次嶺菜緒・山田暁(13日13:00) 2「Vanish」 鈴木ユ…

アップデイトダンスNo.105「変身」原作 カフカ (演出. 照明:勅使川原三郎)@荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.105「変身」原作 カフカ (演出. 照明:勅使川原三郎)@荻窪アパラタス アップデイトダンスNo.105「変身」原作 カフカ (演出. 照明:勅使川原三郎)@荻窪アパラタスを観劇。勅使川原三郎は出演、振り付けだけではなく、照明デザインな…

「今見る価値があるパフォーマーのひとり」  Performing Arts Project『LOCUS』振付・演出・出演:宮脇有紀@テルプシコール

Performing Arts Project『LOCUS』@テルプシコール Performing Arts Project『LOCUS』(振付・演出・出演:宮脇有紀)@テルプシコールを観劇。宮脇有紀とアルゼンチン出身の女性ダンサーMaría de los Ángeles Paisによるデュオ作品。最近は招待で見ること…

AMEFURASSHI「イニミニマニモ」のダンスのジャンルは?

www.youtube.com www.youtube.comAMEFURASSHIという女性ダンス&ボーカルグループがプロのダンサーたちと一緒に踊っている「イニミニマニモ」という楽曲の「ダンスプラクティス」の動画があるのだけれど、これがいったいどんなジャンルのダンスの振り付けな…

ダンスパフォーマンスとしてのアメフラライブ AMEFURASSHI「梅雨祭2024 -Dance in the rain-」@文京シビックホール 大ホール

AMEFURASSHI「梅雨祭2024 -Dance in the rain-」@文京シビックホール 大ホール AMEFURASSHIが得意としているダンスのジャンルは大きく分類すれば、ストリート系ダンスの系譜に入るダンスであり、これにジャズダンスなとそれ以外のジャンルの振り付けが組み…

KARAS「ペリアスとメリザンド」@荻窪アパラタス

KARAS「ペリアスとメリザンド」@荻窪アパラタス KARAS「ペリアスとメリザンド」@荻窪アパラタスを観劇。メーテルリンクの戯曲を原作としてクロード・ドビュッシーが作った歌劇「ペリアスとメリザンド」*1を元に勅使川原三郎が手掛けたダンス作品。佐東利穂子…

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「松井周と私たち」@こまばアゴラ劇場

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「松井周と私たち」@こまばアゴラ劇場 現代欧州を代表する振付家、ジェローム・ベルの代表作「ピチェ・クランチェンと私」を再構築した作品である。 原案:ジェローム・ベル『ピチェ・クランチェンと私』(2005年) …

アップデイトダンスNo.100「素晴らしい日曜日」演出 照明 勅使川原三郎@カラスアパラタス B2ホール

アップデイトダンスNo.100「素晴らしい日曜日」演出 照明 勅使川原三郎@カラスアパラタス B2ホール 表題からしてそうかなとも思ってはいたのだが、舞台終了後の勅使川原三郎の自作解説によれば小津安二郎の映画「素晴らしき日曜日」にインスパイアされた作…

Xstream project 1 「Soul Hunter」構成・演出・振付:北村明子@シアタートラム

Xstream project 1 Soul Hunter 構成・演出・振付:北村明子 北村明子のことは以前に主宰していたレニ・バッソ時代から高く評価していて、勅使川原三郎、矢内原美邦らと並んで日本を代表する振付家・演出家だと考えてきたが、今回の「Soul Hunter」もその期…

アップデイトダンスNo.99「ワルツ」 (演出.照明 勅使川原三郎)アパラタス版

アップデイトダンスNo.99「ワルツ」(演出.照明 勅使川原三郎)アパラタス版 アップデイトダンスNo.99「ワルツ」 (演出.照明 勅使川原三郎)を観劇。アパラタス版ワルツの音楽に乗せて踊るトリオ作品。おなじみの二人(佐東利穂子 勅使川原三郎)に踊ること…

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「松井周と私たち」@こまばアゴラ劇場

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「松井周と私たち」@こまばアゴラ劇場 原案:ジェローム・ベル『ピチェ・クランチェンと私』(2005年) 演出・出演:小野彩加 中澤陽 松井周 振付家のジェローム・ベルと、タイ伝統舞踊家のピチェ・クランチェンが芸…

アップデイトダンスNo.98「ビリティスの歌」(勅使川原三郎振付)@荻窪アパラタス

アップデイトダンスNo.98「ビリティスの歌」(勅使川原三郎振付)@荻窪アパラタス 2020年に初演*1された作品の再演。ダンスアクトレスとしての佐東利穂子の魅力が存分に堪能できる作品といってよいであろう。以下に初演時の感想を抜粋する。 「ビリティスの…

勅使川原三郎の拠点「アパラタス」の 10周年記念公演 アップデイトダンスNo.97 新作「月の砂漠」(勅使川原三郎振り付け)@荻窪カラス アパラタス

アップデイトダンスNo.97 新作「月の砂漠」(勅使川原三郎振り付け)@荻窪カラス アパラタス アップデイトダンスNo.97 新作「月の砂漠」(勅使川原三郎振り付け)を観劇。勅使川原三郎ならびKARASの拠点であり、アトリエでもある「アパラタス」の カラス ア…

オドリバ「ライスボールダンスクラブ ことば mono くうき」@こまばアゴラ劇場

オドリバ「ライスボールダンスクラブ ことば mono くうき」@こまばアゴラ劇場 企画:おにぎり海人 佃直哉 ライスボールダンスクラブはオドリバが複数の振付家を招いて行うダンスショーケース、もしくはダンスクラブ。今回は「ことば」「くうき」「もの」三…

ダンスパフォーマンスとしてのAMEFURASSHIについて(準備の一環として)

ダンスパフォーマンスとしてのAMEFURASSHIについて(準備の一環として) 実は以前アイドル系のパフォーマンスをダンスとして考えるとどのようなことが言えるのかということについて論考を書き*1、さらにダンスの専門家である振付家の木皮成さんを講師に招き…

ダンス+トーク+ビデオ『春が来たよ』@カラス・アパラタス

ダンス+トーク+ビデオ『春が来たよ』@カラス・アパラタス 勅使川原三郎、佐東利穂子がバッハとヘンデルの音楽を踊った作品「春が来たよ」を観劇した後、休憩をはさんでこの日のゲストの宮田ケイがいた時代の映像ダンス作品の抜粋を鑑賞。そのあと、宮田ケイ…

個々の身体から生み出される動きの魅力 スタイリッシュな生演奏と響き合う 岩渕貞太 身体地図『ALIEN MIRROR BALLISM』@吉祥寺シアター

岩渕貞太 身体地図『ALIEN MIRROR BALLISM』@吉祥寺シアター 岩渕貞太身体地図の新作「ALIEN MIRROR BALLISM」@吉祥寺シアターを観劇。岩渕貞太身体地図は2020年の年間ダンスベストアクト*1で「GOLDEN EXPERIENCE」を1位に選ぶなど現在もっとも注目してい…