下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

弘前劇場「家には高い木があった」@スタジオデネガ

弘前劇場「家には高い木があった」*1(スタジオデネガ)を観劇。 弘前劇場の主宰である長谷川孝治の代表作である「家には高い木があった」を彼らのホームグラウンドであるスタジオデネガで見た。この芝居が初演されたのは97年であり、今回は4回目の上演であ…

ニブロール「ドライフラワー」

ニブロール「ドライフラワー」(パークタワーホール)を観劇。 どうにももったいないというか、惜しかった公演というのが第一印象。これまでのいくつかの舞台(「駐車禁止」「コーヒー」「NO−TO」)で日常的な暴力にさらされている都市生活者の不安を主…

安藤洋子×W・フォーサイス『「WEAR」「(N.N.N.N.)」など』

安藤洋子×W・フォーサイス『「WEAR」「(N.N.N.N.)」など』(世田谷パブリックシアター)を観劇。

砂連尾理+寺田みさこ「男時女時」

砂連尾理+寺田みさこ「男時女時」(パークタワーホール)を観劇。 「踊りにいくぜ!」の福岡でプロトタイプを見せられてから、アイホールでのロングバージョン、「踊りに行くぜ!」の東京公演と見てきて、最後の東京での印象はこの表現がここまで完成度の高…

シアターコクーン「カメレオンズ・リップ」

シアターコクーン「カメレオンズ・リップ」(シアターコクーン)を観劇。

hmp「under bar」

hmp「under bar」(アートシアターdb)を観劇。 出演:伊原加積 / 臼井沙代子 / 高安美帆 / 藤井雅信 ほか 作:イトウアオヤギ 演出・音響:笠井友仁 振付:浅野泰生 空間デザイン:伊藤友哉 プロフィール hmpとは「ハムレットマシーンプロジェクト」の略…

「ロミオとジュリエット」(鴻上尚史演出、NHKホール)

「ロミオとジュリエット」(鴻上尚史演出、NHKホール)を観劇。 鴻上尚史が演出、東山紀之がロミオ、瀬戸朝香がジュリエットを演じたシェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」である。実は以前からこの作品には問題があると思っていて、上演を見るた…

都筑道夫「退職刑事2」(創元推理文庫)

都筑道夫「退職刑事2」(創元推理文庫)ISBN:4488434037。 先日亡くなった都筑道夫の連作短編集。「遺書の意匠」「遅れてきた犯人」「銀の爪きり鋏」「四十分間の女」「浴槽の花嫁」「真冬のビキニ」「扉のない密室」の7編が収録されている。現職刑事である…

ななめ45°「コヲシトハナ」(神戸アートヴィレッジセンター)を観劇。

OM-2「作品No.2」(Art Theater dB)を観劇。

dots「Marble」

dots「Marble」(remo)を見る。 出演:高木貴久恵 ほか 構成・演出:桑折現 映像:岸上正義 音楽:清原丈嗣 / 前田大作 音響:土井新二朗 照明:高原文江 舞台美術: 規矩泉美 / 黒田政秀 宣伝美術:新庄清二 制作:城島里実 ほか 京都造形芸術大学・映像舞台…

横山秀夫「深追い」

横山秀夫「深追い」(実業之日本社)ISBN:4408534307 を読了。

CAS企画展 「山本香」展

CAS企画展 「山本香」展(Costume Play, Bride series)を観る。 http://paper.cup.com/cas/yamamoto/link.html ■山本香 【略歴】 1975年 兵庫生まれ 1996年 ビジュアルアーツ専門学校写真学科卒業【個展】 1998年 「Room of Silence―静かな部屋」 モールギ…

くじら企画「密会」

くじら企画「密会」(ウイングフィールド)を観劇。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fukagawa.htm

Ugly duckling「誰もが手にしたるもの〜エンドロール’04〜」

Ugly duckling「誰もが手にしたるもの〜エンドロール’04〜」(大阪芸術創造館)を観劇。 前回公演となった「アドウェントゥーラ」は再演だったこともあり、見なかったので今回はぜひ見ないといけないと大阪芸術創造館まで出掛けた。この舞台を見ながら、ど…

Dance Circus 25

Dance Circus 25(を観劇。 ■うえたけ もとこ「緑の空」 振付・構成・演出・出演:うえたけ もとこ ひっぱられ、引きずり出される生まれたての世界。 暗号を送るように、祈ります。 ■ヴァンカラバッカ「たまご」 構成・演出:ヴァンカラバッカ 出演:安政由…

中村修也「女帝推古と聖徳太子」

中村修也「女帝推古と聖徳太子」(光文社新書)ISBN:4334032338。 いささか旧聞に属することになるが、今年の正月にNHKテレビで聖徳太子を主人公にしたドラマをやっていて、仕事の関係で全部は見られず前半部分だけを見た。私の中では世代的にも聖徳太子…

Dance Circus 25

Dance Circus 25を観劇。 ■有吉睦子「そんなセキララ」 作・出演:有吉睦子 ■煙虫(※ルビ;ケムシ)「亡国者」 作:煙虫 出演:ナナシ、ヤドナシ、タネナシ この世の全ての受動型無所属者へ ■合田 緑⇔得居 幸(from松山)「情動とあこがれ」 作・出演:合田…

映画「1980」

映画「1980」(ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督)を見る。 ケラがナイロン100℃で上演した「ライフ・アフター・パンクロック」「カメラ≠万年筆」の連作を時代の鏡を映す「近過去劇」と書いたことがある(http://member.nifty.ne.jp/simokitazawa/jamci1-1.h…

京極夏彦「続巷説百物語」ISBN:4048733001 を読了。

タ・マニネ「ワニを素手でつかまえる方法」(シアタードラマシティ)を観劇。 俳優、小林薫と演出家・劇作家、岩松了が組んでのユニットがタ・マニネ。これが第3回目の公演となる。

PICA-PICA 21st Century「Ajian ringo shoujo」(アートコンプレックス1928)を観劇。 http://www.geocities.jp/dekisugikun55/ajian-photo.html

平田オリザ「『リアル』だけが生き延びる」ISBN:4901391445 を読了。

糾(あざない)「つのひろい」(HEP HALL)を観劇。

鮎川哲也「沈黙の函 [新装版] ―鬼貫警部事件簿 」(光文社文庫)を読了。 鮎川哲也については長らく絶版になっていた「白の恐怖」を除けばだいぶ以前に全作品を読了していると思い込んでいたのだが、最近ふと書店でパラパラとめくってみて見慣れぬ本を見つけ…

蜷川幸雄演出「タイタス・アンドロニカス」(シアタードラマシティ)を観劇。 「タイタス・アンドロニカス」は実は今年の夏エジンバラに行った時にカオスシアター(http://www.kaostheatre.com/)という劇団が上演しているのを見ている。 その時の印象では前…

黒田竜之助「はじめての言語学」(講談社現代新書)を読了。

氷室冴子「海がきこえる2 アイがあるから」を読了。

鮎川哲也「偽りの墳墓」を読了。

流星倶楽部「おいていかれようぜ」(ウィングフィールド)を観劇。