お薦め芝居
6月のお薦め芝居(2022年)by中西理(改稿掲載) (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻)*1 「お薦め芝居」はコロナ禍で公演中止が相次いだ2020年3月に中断していたが再開することにした。毎月月末ごろまでに次の月のものを掲載する予…
5月のお薦め芝居(2022年)by中西理(改稿掲載) (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻)*1 「お薦め芝居」はコロナ禍で公演中止が相次いだ2020年3月以来、中断していたが再開することにした。毎月月末ごろまでに次の月のものを掲載す…
4月のお薦め芝居(2022年)by中西理(改稿掲載) (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻)*1 「お薦め芝居」はコロナ禍で公演中止が相次いだ2020年3月以来、中断していたが4月から再開することにした。毎月月末ごろまでに次の月のもの…
4月のお薦め芝居(2022年)by中西理 (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻) コロナ禍で公演中止が相次いだことで2020年3月に中断していた「お薦め芝居」を4月から再開することにした。毎月月末までに次の月のものを掲載する予定。最…
3月のお薦め芝居(2020年)by中西理 (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻)3月のお薦め芝居については本来2月末に掲載しなければならないところであったが、新型肺炎がらみでの公演の中止が相次いでいること、2月末に右手首を骨折、…
2月のお薦め芝居(2020年)by中西理 (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻) ロロの新作はSFか? ファンタジーか? ロロ『四角い2つの窓』★★★★(1月30日~2月16日、こまばアゴラ劇場)にも注目したい。 海岸沿いに透明な壁が建てられ…
1月のお薦め芝居(2020年)by中西理 (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻) 阪神大震災から25年 高校演劇伝説の作品甦る 今月(2020年1月)のイチオシお薦め芝居はいるかHotel『破稿 銀河鉄道の夜』★★★★(15~17日、神戸アートビレッ…
12月のお薦め芝居(2019年)by中西理 (復刻版、えんげきのぺーじでおなじみの「お薦め芝居」を復刻) 今月(2019年12月)のイチオシお薦め芝居は京都の公演。ダンサー・振付家のきたまりのソロダンスである木ノ下歌舞伎『娘道成寺』★★★★(6・7日、京都造形…
東京デスロック「ハッピーな日々」@横浜STSPOT 作:サミュエル・ベケット 翻訳:長島 確 演出:多田淳之介 出演:佐山和泉 夏目慎也腰まで土に埋まった女性、後半ではその身体は完全に埋まり首から上だけが見えている。それにもかまわず「ハッピーな日にな…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居3月 twitterお薦め芝居3月 白井剛×川口隆夫×藤本隆行「true」@アイホール★★★★ ダムタイプの藤本・川口、発条トの白井剛により共同制作、世界各地の上演でも好評だったアートパフ…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居2月 twitterお薦め芝居2月 チェルフィッチュ「ゾウガメのソニックライフ」@神奈川芸術劇場★★★★ 待望の岡田利規の新作。前作「私たちは無傷な別人である」でスタイルを大変換した…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居1月 twitterお薦め芝居1月 シベリア少女鉄道スピリッツ「もう一度、この手に」@王子小劇場★★★★ ひさびさとなるシベリア少女鉄道の新作は短編秀作集ということなのだが、どんなも…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居12月 フェスティバルトーキョーとKYOTOEXPERIMENTが終了。 twitterお薦め芝居12月 矢内原美邦ダンス公演「桜の園」@あうるすぽっと★★★★ ダンス、演劇、現代美術とボーダレスな活…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居11月 フェスティバルトーキョーとKYOTOEXPERIMENTと2つの演劇フェスが東西で同時進行するせいで山ほど注目舞台があって書ききれない。自分で行けるのはごくわずかなのが悔しい。…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居10月twitterお薦め芝居10月 珍しいキノコ舞踊団「20分後の自分と。」@3331 Arts Chiyoda ★★★★ 20周年記念公演。中学校を改修したアートスペースの屋上が会場。劇場だけでなく、美…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居9月 90年代半ばにおいてもっとも刺激的な表現を展開していた若手作家が平田オリザ(青年団)、上海太郎(上海太郎舞踏公司)、宮城聰(ク・ナウカ)、安田雅弘(山の手事情社)だ…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居7月 twitter版お薦め芝居7月 維新派「台湾の、灰色の牛が背のびをしたとき」@岡山・犬島精錬所跡・野外特設劇場★★★★ 今年一番の注目。 <彼>と旅をする20世紀三部作の最期を飾…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居6月 twitter版お薦め芝居6月 悪い芝居「らぶドロッドロ人間」@王子小劇場★★★★ クロムモリブデン→デス電所ときた関西異端の系譜を継ぐのが悪い芝居。今回はコンテンポラリーダンス…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居6月 twitterお薦め芝居6月 クロムモリブデン「恋する剥製」@HEPHALL・赤坂RED THEATER★★★★ 「あなたには中身がないから」そう言われて女に振られた口先だけの剥製男。彼は恋愛が…
http://twitter.com/simokitazawa フォロー、RT大歓迎 twitter版お薦め芝居5月 パルコプロデュース「裏切りの街」@パルコ劇場★★★★ ポツドールの三浦大輔の新作。大人計画の松尾スズキが俳優として出演。これだけでも必見である。果たしてパルコ劇場でら…
twitter版お薦め芝居4月 山下残「大洪水」@STSPOT★★★★ 松田正隆×松本雄吉「イキシマ」に出演、振付も手掛け、東京で上演された「せき」「横浜滞在」で注目の山下残の新作。「言葉とダンスの関係性」「即興を振りつける」などダンスという枠組みへの問いかけ…
Monochrome Circusの新作は水と油のじゅんじゅんとの共同制作作品。舞台美術である机はgrafが製作。音楽は元ダムタイプの山中透が参加します。今回は東京公演もあるので、このカンパニーの水準の高さを知ってもらう意味でもぜひ見てほしい公演だ。 机にまつ…
人気blogランキング
人気blogランキングへ
人気blogランキングへ
10月の舞台はなかなか盛りだくさん。注目の公演が並ぶラインナップとなった。ひさびさに「先月の反省」も復活させてみたがどうだろうか。 人気blogランキングへ
8月のお薦め芝居(http://d.hatena.ne.jp/simokitazawa/10000608)を公開。
7月のお薦め芝居(http://d.hatena.ne.jp/simokitazawa/10000608)をまだ執筆途中ながら先行公開。
7月のお薦め芝居(http://d.hatena.ne.jp/simokitazawa/10000607)に加筆、公開する。以前にも書いたが今月は本当に注目の舞台が目白押しなのである。とりあえずは明日(7月14日)に観劇予定の維新派「ナツノトビラ」はイチオシ中のイチオシ。