下北沢通信

中西理の下北沢通信

現代演劇やコンテンポラリーダンス、アイドル、ミステリなど様々な文化的事象を批評するサイト。ブログの読者募集中。上記についての原稿執筆引き受けます。転載依頼も大歓迎。simokita123@gmail.comに連絡お願いします。

HANA'S MELANCHOLY 〈シアター風姿花伝劇作家支援公演〉『風-the Wind-』@シアター風姿花伝

HANA'S MELANCHOLY 〈シアター風姿花伝劇作家支援公演〉『風-the Wind-』@シアター風姿花伝

Reading「風ーthe Wind-」

4月はコロナ禍で中止になった公演の復活上演が目立つがHANA'S MELANCHOLY 『風-the Wind-』(シアター風姿花伝)もそういう1本である。HANA'S MELANCHOLY *1は劇作・一川華、演出・大舘実佐子という2人の女性コンビによる演劇ユニットである。これまでその作品を年間ベストアクト*2に取り上げるなど注目してきた集団だ。
 性(ジェンダー)を含む社会性の高い問題に切り込み、直接アニメなどとの関連性はないが、その作品自体はリアリズムというよりは2・5次元演劇的なエンタメ性も感じさせる作りともなっているのが特徴。一方で物語性を重視した骨太な作りなど最近の小劇場演劇の流れとは一線を画した動きを注目してきた。
 現実と非現実が地続きのように描かれる演劇は最近珍しくはないけれども、この集団の場合、その描き方に他にはないような特徴を感じる。現実と非現実という書き方をしたが、『風-the Wind-』では現実として描かれるのが、背中の痣にコンプレックスを持つ女性が背中に竜の入れ墨を入れるために風俗店で働くことにするが、入れ墨のせいで客からクレームが入り、店での評価が大幅に下がり、性行為の対価としての賃金を大幅に下げられてしまう。風俗と入れ墨というあまりリアルな形では演劇で取り上げられることは珍しい主題を正面から取り上げて、性行為などの場面を正面から描くということはないけれども取材を基にある程度リアルな筆致でそれを描き出している。
一方で主人公の女性は店の電話にかかってくる謎めいた電話でアフリカに住んでいて、性器切除などの女性の尊厳を侵犯する行為を強制される女性と不思議なつながりを持つことになる。アフリカの女性からの電話が突然風俗店のウエイティングルームの連絡内線に入ってくるなど、実際にはありえないことが中盤以降相次いで起こる。アフリカの出来事と風俗店の女性が自らの身体に入れ墨を入れる行為は身体を人為的に傷つけるという意味では共通点があり、響き合っているともいえるが、それを強引に結びつけてしまうということには論理的な整合性というよりはイメージによる連鎖という側面が強く、観客である私にとってはそれがもやもやとしてしまうことでもあり、自分とかけ離れた発想という点では面白くも感じた。

【概要】
シアター風姿花伝劇作家支援公演 HANA'S MELANCHOLY 『風-the Wind-』を2022年4月に上演いたします。日米でのリーディングを経て、初のプロダクション上演となります。是非、ご期待ください。

【梗概】
現代東京。性風俗店で働く奈菜子は、自分の心を奮い立たせるために龍の刺青を彫る。すると、身体の値段が他の風俗嬢よりも安くなってしまう。自身の価値に疑問を問い続けていたある日、一冊のパンフレットが届く。そこには「世界の恵まれない女の子へ、支援を」と書いてあった。

東京とアフリカのどこかの小さな村。一本の電話を通じた、二人の少女の交流を描き出す。

【プロダクションヒストリー】
2019 「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」フリンジ オープンエントリー作品 
2020 米国 ノートルダム大学 オンラインリーディング
2022 モントリオール女性劇作家国際会議 公式プログラム
   ※新型コロナウイルスの影響を受け上演中止
その他注意事項 【ダブルキャストにつきまして】
当公演では2班によるダブルキャストで上演致します。
公演により出演チームが異なりますので、事前にご確認下さい。

Ⓐ班…奈菜子:いしがめあすか/ルーシー:増田野々花
Ⓑ班…奈菜子:白濱貴子/ルーシー:簑手美沙絵
※急な変更が発生する場合もございます。予めご了承下さい。

【作品に関する注意】
本作品は下記の描写、表現を含みます。観劇前に必ずご確認下さい。対象年齢は定めておりませんが、中学生以上の観劇を推奨しております。

1. 女性性器切除
2. 男女による性描写
3. 自殺を仄めかす表現(リストカット・駅ホームへの飛び込み)
4. その他:肉体破損を示唆するワード、性器の名称などを含むワード

※2022年2月1日(火)更新

【上演台本の無料貸出につきまして】
当団体では上演前に希望者の方に上演台本の無料貸出を行います。
ご予約方法などの詳細につきましては3月上旬に公開いたします。
スタッフ 作:一川華
演出:大舘実佐子
音楽:高根流斗
音響:竹下好幸
照明デザイン:松田桂一
舞台監督:みさわだいち(Team連)
演出助手:桜田実和(東のボルゾイ)、千一、大貫友瑞
広報デザイン:松島遥奈
メインビジュアルイラスト:蔡云逸
制作:栗間夏美、川崎歩(歩夢企画)
協力:歩夢企画、柿喰う客、株式会社エッグスター、株式会社ミズキプロ、北区AKT STAGE、劇団青年座、Team連、東のボルゾイ(五十音順)
主催:合同会社風姿花伝プロデュース